fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

講座「幕末、明治維新の幕臣たち」

5月19日から神奈川県大和市の「大和市立図書館 渋谷学習センター」にて
江戸歴史講座を行います。

タイトルは「幕末、明治維新の幕臣たち ~彼らは敗者なのか?~」
全4回行います。

講座a

ワタクシ自身、久しぶりの幕末モノの講座です。
特に新選組に関しましては、講座で扱うのは3年振り?いや、それ以上になる
かもしれませんねぇ(汗;)
池田屋事件など京都の活動等ではなく、近藤勇や土方歳三を産んだ多摩から
の視点、幕府天領から見た新選組というテーマで話をさせていただきます。

大和市生涯学習センター様では、年末から今年の頭にかけて家康をテーマに講座
をさせていただき、好評を得ることができましたので再度の登板と相成りました。
で、テーマはどうしようか?となったときに、「今回が家康で江戸時代のスタートだ
から、次回は江戸の最後幕末はいかがでしょう?」と申し出ましたところ、「いいね!」
と御即答いただき、このような講座内容になった次第でございます。

全4回の講座については、過去に各々他の場所でお話させていただいたテーマですが、
それを今回に合わせて再構築いたしました。
ただ、4回まとめてお話させていただくのは初めてですので、よりハッキリと講座の
テーマが浮かび出てくるのではないかとワタクシ自身も期待しております。

変則的な日程ですが、全4回でも1回だけでも受講可能です。
基本的に大和市市民向けの講座なのですが、市外にお住まいの方もお席に空き
のある場合はご案内できますので、大和市生涯学習センターまでお問合せ下さい。

やまとみらい 渋谷学習センタークリック!


「なんだー。このボタンちょっと押してみるんだな。うーん、なんだー。」



にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村


にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2023/04/22 ] 告知 | TB(0) | CM(2)

勇怯は勢なり(孫子)

講座に関して、非常に勢いがあるようで傍目ながら嬉しく思いました。
「次回は江戸の最後幕末はいかがでしょう?」→「いいね!」
と言ってくれる人間関係は最高ですよね。

全てに当てはまるわけではありませんが…
熟考してあーのこーの言う人と仕事するより、勢いや意気を買ってくれる人と
仕事をする方が俄然楽しいと思います。
もちろんその前提として、安定した人間関係の構築に費やす努力や、
十分な実力・知識の構築のための勉強が必要でありますが。

それでも「当然の実力」が時宜を得て、出るとこに出るようになっていくような過程に
は、他人事ながら、とても嬉しい気持ちを感じます。
都合が会えば、必ず聴講させていただきたく思っております。
[ 2023/04/22 23:28 ] [ 編集 ]

甚左衛門さま

i過大とも思えるご評価をいただき、恐縮です。
たまたま頂いた小さな縁を続けてきたことが、講座などのお話を続けていくことになっているのかなと思います。
元々、人前で何かするのが好きという部分と、そうでありながら極度の人見知りが同居する性格でして、そんな自分をコントロールする作業にけっこう時間を費やしたような気がします。
またお会いできる日を楽しみにしております。
[ 2023/04/27 10:03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://mikemiketenko.blog.fc2.com/tb.php/473-c64ea8bf