いつまでも年賀状を貼っておくわけにもいかないので、更新します(汗;)
先ずはオレデミー大賞10月期の発表です。
10位
G線上のあなたと私 TBS 火 22:00
9位
リカ フジ 土 23:40
8位
時効警察はじめました テレ朝 金 23:15
7位
おっさんずラブ in the sky テレ朝 土 23:15
6位
ニッポンノワール 日テレ 日 22:30
5位
シャーロック アントールズドストーリーズ フジ 月 21:00
4位
まだ結婚できない男 フジ 火 21:00
3位 グランメゾン・東京 TBS 日 21:002位 俺の話は長い 日テレ 土 22:001位 同期のサクラ 日テレ 水 22:00深夜枠
3位
ひとりキャンプで食って寝る テレ東 金 24:52
2位
死役所 テレ東 火 24:12
1位 僕はまだ君を愛さないことができる フジ 月 26:40主演男優賞
生田斗真(俺の話は長い)
主演女優賞
高畑充希(同期のサクラ)
助演男優賞
でんでん(死役所)
助演女優賞
吉岡美穂(時効警察はじめました)
新人賞
永野(ミリオンジョー テレ東 水 25:35)
主題曲賞
「結び様」 indigo la end (僕はまだ君を愛さないことができる)
美術賞
グランメゾン・東京撮影賞
ひとりキャンプで食って寝る「総評」今期のドラマのテーマは「側にいたらめんどくさい人」でしょうか。「まだ結婚でき
ない男」の桑野さん、「俺の話は長い」の満、「同期のサクラ」のサクラ、などなど。まぁ「リカ」
の雨宮リカあたりまでいくと、面倒というより恐怖でしかありませんが・・・^^;
その「リカ」の高岡早紀は最近サイコに偏った役が多いですけど、これが見事にハマってますね。
恐怖女優の道を邁進して欲しいと思います。
「G線上の・・・」は波瑠が良かった!彼女、朝ドラでブレイクしてからドラマの主演は多い
ものの、何か役柄に恵まれないというか、面白いというドラマに起用されていなかった感じ
があったのですが、このドラマの也映子は思いっきり演じていたように見えて良かったです。
フレームの大きいメガネをかけていたのも、内向的な性格を印象付けていて効果アリ。
小道具って大事ですね。
「時効警察」「おっさんず」「結婚できない」は人気作品の続編。ということで、ヘンにいじら
なければ平均以上に面白いです。「おっさんず」は黒澤キャプテンが途中で悟りを開いちゃ
ったように、全体を見守るようになったのが残念。もっとはるたんに攻め寄ってジタバタして
欲しかったですね。大きな愛を描こうとするより、コメディに徹した方が私は好きです。
「ニッポン・・・」は1月期ドラマ「3年A組」とリンクさせてある所は面白いと思いましたが、最
後は全員改造人間の特撮ものみたいになっちゃったのが残念。話も飛躍し過ぎに感じ
ました。
「シャーロック」。子供の頃好きで、江戸川乱歩とかドイルとかルブランの児童向けに書き直
された本を夢中になって読んだものです。たしかポプラ社のシリーズだったかな?ストーリー
はほとんど忘れてるので、このドラマの元ネタもわからない(汗;)ディーンの獅子雄も「側に
いたらめんどくさい」人ですねw。最終回の後にスペシャルを放送したり、パート2をやる気
マンマンとみえます。
「グランメゾン」は「ピンチ→乗り切る→ピンチ→乗り切る」の典型なんですけどね。そこに、
主人公が仲間を一人一人集めて力を結集させていくという要素が加わって、面白くなりまし
たね。RPG的といいますかね、こういう話作りって日本人は大好きなんですよ。昔話の「さる
かに合戦」や「桃太郎」がそうでしょ。黒澤明の「七人の侍」がそうでしょ。
「俺の話」はお茶の間が舞台というホームドラマの復権ですね。「渡る世間」とは別世界の
「寺内貫太郎一家」とか「ムー」とかのカラッとした感じのホームドラマ。こういう感じで作れば
現代感も出せるんだという、いい見本になったのではと思います。家族間の会話の応酬が
この手のドラマのキモですが、生田斗真と小池栄子、安田顕、清原果耶、原田美枝子らが
実に上手かった。1時間の枠で2本のストーリーという構成も、話を簡潔にまとめていて良
かったです。
「同期のサクラ」。1年を1話にまとめるという展開も斬新で良かったですが、何よりも主人公
を演じた高畑充希ですね、特筆すべきは!この人がいなかったらこのドラマは成立しなかった
でしょう。「過保護のカホコ」や「忘却のサチコ」の延長線上に位置するのでしょうけど、立ち居
振る舞いや走り方など、「ちょっとヘンな動き」まで創作してキャラの特徴を印象付け、それを
完全に自分のモノにしてしまう辺り、スゴ過ぎます。キャラを演じるのではなく、キャラを自分に
取り込んでしまうというのでしょうかね。憑依型っていうのでしょうか。
「ひとりキャンプ・・・」。ソロキャンっていうのが流行ってるって、ドラマで初めて知りました。実は
ワタクシ、テントで寝たことが一度もありません。夜中にビッグフットが出てきそうでイヤです。
「僕はまだ・・・」恋愛ドラマが苦手なワタクシが観て面白かったです。このドラマは7月期から
の放送で、全16話と長かったのも丁寧な作り方に感じたのでしょうか。入山法子と志尊淳が
主演した「きみはペット」と脚本、監督が同じ人なんですね。あれも良かったですからね。
次回、オレデミー大賞2019年 大賞発表!
「なんだー。このボタンちょっと押してみるんだな。うーん、なんだー。」


にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト