今年最初のまち歩きガイドのお知らせです。
小学館神保町アカデミー江戸・東京歴史散策-マラソンコースを歩く-
建設途中の国立霞ヶ丘陸上競技場
江戸から東京への歴史を辿る散策形式の講座です。
マラソンコースを歩きながら、コース上の名所や史跡を巡り、江戸・東京の歴史と見どころ
を、講師の絶妙なトークで歴史ビギナーにもわかりやすく解説します。
コース沿道の様々な名所・旧跡についての知識を深め、近づく世界的イベントの気分を
盛り上げます!(小学館神保町アカデミーHPより)ということで、来るべき2020年の国際的スポーツ大会を前に、そのマラソンコースを
事前に歩いて、コース上や周辺の史跡を廻ってみようという企画です。
国際的スポーツ大会ってまどろっこしい言い方ですが、名称を出すと「協賛金も出して
ないお前が勝手に大会名を利用するな!」って東京都からお叱りを受けるそうなんで、
こんな言い方でスミマセン。
マラソンコースは42,195kmですが、往復コースなので片道の約21kmほどの距離
を6回に分けて歩きます。
ご参加はその中の1回だけでも、2回だけでも、全回フル参加でもかまいません!
実施日・コース・集合場所
----------------------------------------------------------------
コースA 2月21日(木)
[コース]国立競技場前→市ヶ谷 [集合場所]JR千駄ヶ谷駅
----------------------------------------------------------------
コースB 3月28日(木)
[コース]市ヶ谷→神保町 [集合場所]JR市ヶ谷駅
----------------------------------------------------------------
コースC 4月9日(火)
[コース]神田駅→東日本橋 [集合場所]JR神田駅
----------------------------------------------------------------
コースD 4月23日(火)
[コース]東日本橋→浅草寺 [集合場所]地下鉄東日本橋駅
----------------------------------------------------------------
コースE 5月15日(水)
[コース]日本橋→芝増上寺 [集合場所] 地下鉄東日本橋駅
----------------------------------------------------------------
コースF 5月29日(水)
[コース]神田駅→二重橋 [集合場所] JR神田駅
----------------------------------------------------------------
定員 各20名
受講料 ■コースごとに申し込み:3,240円
■全コース一括申し込み:17,500円
※税込 ※交通費・施設入館料等は各自ご負担(コースや天候によって
有料施設見学の場合あり)
集合場所 (各日とも)13:00 現地集合
※16:00頃終了・解散(予定)
※小雨決行 ※参加者へは実施日直前に別途詳細をご案内いたします。
今回はコースAの見どころを、ちょっとご案内。
伝 沖田総司逝去の地(植木屋平五郎宅付近)
四谷大木戸跡碑
市谷亀岡八幡宮お申込みは「小学館神保町アカデミー」のHPをご覧ください。
小学館神保町アカデミー
クリック!
講座についてのお問合せ先は
TEL 03-3515-6780
小学館集英社プロダクション・小学館神保町アカデミー係(平日10:00~17:00 土日祝休)
コースB以下については、また後日!
「なんだー。このボタンちょっと押してみるんだな。うーん、なんだー。」


にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト