何度も見に行っている高幡不動尊の「土方歳三像」ですが、刀の鐺にまでは気が
つきませんでした。石原さとみちゃんに言われて、後日確認しに行った次第です。
校閲ガールがチェックしたものを、さらにチェックしに行くワタクシ・・・。
NHKの「朝イチ」にゲストで堺雅人さんが出演されていたときに、「真田丸の衣装で
使う鎧にハートマークがついていると、視聴者の方からご指摘がありまして」と
仰ってました。コレも猪目ですね。
ちょっと調べましたら、日本にそうとう古くからある意匠のようです。
魔除けの他、猪突猛進の意味もあるのかも知れないですね。毛虫とかムカデとか
後ろに下がらない生きものを意匠に取り入れるのは、武士って好きですからね。
でもなぁ。イノシシの目ってハートの形をしてるのかなぁ・・・。
ウチの周りはタヌキは出るけど、イノシシはさすがに出てこないので、よく見たこと
はないのですが。
さて、では実際の歳さんの愛刀の鐺にハートマークは付いているのでしょうか?
気になった方は、高幡不動尊の像を見たら、そのままモノレールに乗って一駅。
万願寺駅そばの「土方歳三資料館」に行って、確認してみてください。

「なんだー。このボタンちょっと押してみるんだな。うーん、なんだー。」


にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト