fc2ブログ
2022 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312023 02

オレデミー大賞 2022年大賞

全日本テレビドラマオレデミー大賞、年間大賞の発表です。
あぁ、そんなドラマもあったなぁー的に振り返ってみてください。

10位 マイファミリー TBS 4月期 二宮和也、多部未華子、賀来賢人、濱田岳ほか
9位 silent フジ 10月期 川口春奈、目黒蓮、鈴鹿央士、夏帆ほか
8位 パンドラの果実 科学犯罪捜査ファイル 日テレ 4月期 ディーン・フジオカ、岸井ユキノ、ユースケ・サンタマリアほか
7位 PICU 小児集中治療室 フジ 10月期 吉沢亮、安田顕、木村文乃ほか
6位 石子と羽男 そんなコトで訴えます? TBS 7月期 中村倫也、有村架純、赤楚衛二ほか
5位 カムカムエブリバディ NHK 前期 上白石萌香、深津絵里、川栄李奈、オダギリジョーほか
4位 エルピス 希望、あるいは災い フジ 10月期 長澤まさみ、真栄田郷敦、鈴木亮平ほか

ストレートな感動作「silent」や「PICU」は素直にランクインさせておきました。
ただ、ワタクシの嗜好としては「石子と羽男」みたいな会話劇が好きだし、「パンドラの
果実」は「怪奇大作戦」とか「Xーファイル」みたいな要素があって、こういうのは推し
ちゃいます。
「カムカムエブリバディ」は近年の朝ドラでは「あまちゃん」と双璧をなす面白さでした。
誰も言わないんだけど「みのるさん」「いさむちゃん」の兄弟は、呼び方を含めて小津
安二郎監督へのオマージュだと思うんですよ。

3位 おいハンサム!! フジ 1月期 吉田鋼太郎、MEGUMI、武田玲奈ほか

今期のコメディでは深夜枠を含めてもナンバー1。令和の価値観と昭和の価値観が
見事に融和されてます。吉田鋼太郎パパが自宅でくつろぐ、赤いカーディガンのファッ
ション最高!続編を期待します。

2位 初恋の悪魔 日テレ 7月期 林遣都、仲野太賀、松岡茉優、柄本佑ほか

会話劇は上位に来ますね。さらにこのドラマは主人公たち4人の性格がかなり複雑。
解りづらい設定だけに苦手な人は1話観てイヤになるだろうけど、最初にマズイと
思ったパクチーが慣れるとクセになるようなものですね。コレは毎週観るというより
一挙に全話ブッ通しで観た方が面白いかもしれない。

1位 鎌倉殿の13人 NHK 全期 小栗旬、小池栄子、山本耕史、大泉洋ほか

圧倒的面白さ。このドラマの成功の一つとして、会話は全て現代語という点にあると
思っています。大河ドラマだからと時代がかったセリフ廻しでは、登場人物の魅力が
あそこまで出なかったでしょう。俳優さんたちは史実の歴史上人物を踏襲しながらも、
そこを越えた魅力を出すことでドラマを面白くするのであり、その辺りはさすが三谷
幸喜さんの脚本だと思います。
大河ドラマ史上稀にみる闇落ちダークサイドの主人公・北条義時。スターウォーズの
ダースベイダーを思わせました。そして個人的には30年来大好きな歌舞伎役者で
ある坂東彌十郎丈の知名度が一気に上がったことが嬉しいです!
「新選組!」「真田丸」「鎌倉殿の13人」と、回を重ねてどんどん面白くなってきている
三谷大河。たとえば、関東管領と関東公方が対立し、さらに山内上杉や扇谷上杉が
対立する、関東の室町時代あたりを三谷さんだったら面白く、かつ分かりやすく描いて
くれるんじゃないでしょうか。数年後に太田道灌あたりを主役にいかがでしょう?

深夜枠

3位 量産型リコ テレ東 7月期 与田祐希、藤井夏恋、マギー、田中要次ほか
2位 階段下のゴッホ TBS 10月期 SUMIRE、神尾楓殊ほか
1位 ザ・タクシー飯店 テレ東 4月期 渋川清彦、宇野祥平、高木雄也、神戸浩ほか

「ザ・タクシー飯店」はテレ東お得意のB級グルメ系列のドラマですが、その先駆的作品
「孤独のグルメ」を追っていける作品だと思います。なんといっても渋川清彦がいい。
まぁ、廻る店が街中華のみという縛りがありますけどね。

主演男優賞 小栗旬 「鎌倉殿の13人」
主演女優賞 深津絵里 「カムカムエブリバディ」
助演男優賞 草彅剛 「拾われた男」
助演女優賞> 夏帆 「silent」

脚本賞 鎌倉殿の13人
美術賞 恋せぬふたり NHK 1月期
撮影賞 エルピス 希望、あるいは災い
主題曲賞 「タクシードライバーブルース」 酔蕩天使 「ザ・タクシー飯店」
特別賞 「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」 NHK 7月期

鎌倉殿の13人


「なんだー。このボタンちょっと押してみるんだな。うーん、なんだー。」



にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村


にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



[ 2023/01/06 ] オレデミー大賞 | TB(0) | CM(1)