fc2ブログ
2015 081234567891011121314151617181920212223242526272829302015 10

戻しました

いろいろな方にご心配をいただいております。
体調はまだ戻ってはおりません。
ワタクシが目下、格闘中であります「群発頭痛」は1ヶ月から2ヶ月続きますので、
八月に群発期に入ったワタクシの場合、今が激痛のピークということになります。
ただ、過去の記憶からすると、ワタクシの群発期は1ヶ月半以内に収まることが
多かったので、早ければ今月中には群発期を抜けられるのではないか、と淡い
期待も持っております。

20代~30代の頃は、毎年群発期がやってきました。それが春夏秋冬いつ来る
のかはその年によって違うのですが、40代を過ぎてからは2年以上の長い周期に
なったようです。今回は2年半ぶりの群発期でした。
ネットなどで検索すると、老年期に近づくにつれて頭痛が起こらなくなったという
例が多いらしいので、ワタクシの場合もなんとか50代のうちに消滅してくれないか
なぁ・・・と期待を寄せています。

群発期の間は、光がとても眩しく感じて、またそれが頭痛を引き起こすことが多い
ので、現在のワタクシは日中はサングラス。夜部屋にいるときもカラーレンズの
眼鏡をかけています。哀川翔や大杉漣を気取っているワケではありませんので、
リアルにワタクシをご存知の方、ご承知おきくださいませ。

てなワケで「里正日誌」を読む気力がないものですから、今回のブログもこんな
トコロでお茶を濁します。

20150904.jpg


前々回、PCのOSをWindows10にアップグレードして、「まぁ、うまく機能してるッスよ」
みたいな記事を臆面もなく書いてしまいましたが・・・。
やっぱりというか、それ見たことかというか、あれからいろいろと不具合が出てまいり
まして、先日、元のWindows8.1に戻した次第でございます(汗;)

いやね。前回の記事をアップしたあたりまでは、まぁ通常に機能してたんですが、その
後くらいからでしょうか、まずフリーズが多くなりました。
FC2のブロガーさんが当ブログに遊びにきていただけますと、訪問履歴が残りますね。
で、そこからその方のブログに行こうとしても飛べない、なんてことも。
さらに困ったのは、複合機(プリンター&スキャナー)の無線ラインがしょっちゅう切れ
ちゃうこと。

で、PCのメーカーに問い合わせました。
ワタクシのPCは前回も書きましたがDELLです。取り敢えずWindows10に対応できる
モデルか確認したのですが、それは大丈夫な機種でした。
しかし、メーカーにも10にしてから「うまく作動しない」というようなクレームが多いらし
くて、オペレーターの方から
「OSを元のグレードに戻せば、それらの状態は回復できます」
とアドバイスを受け、あえなく白旗を揚げることにしたのであります。

Windows10の場合、「回復」というコマンドがあって、そこをクリックして手順に従って
操作すれば簡単に元のOSに戻せるようになっています。
このことは、いろんな方がネット上にアップされていますからご存知の方も多いでしょう。
5分程で戻ったという書き込みもありますが、ワタクシの場合は15分ほどでした。

しかし、あらかじめOSを簡単に戻すルートをつけておくなんて、まるで戻す人が大勢
出てくることを予想してたような配慮ですよね。
7から8になったときは、操作性が大きく変わったので「戻したい」と思う人が出てくる
んじゃないだろうか?と考えるのはわかるんですが、10は操作性に関しては8よりも
かなり使いやすいので、戻したい人が出てくるというのは、明らかに誤作動が多く出る
だろうと、開発者側も予想してたからじゃないですかね?
てことは、やっぱり見切り発車か、Windows10は?

まぁ、ワタクシの周囲でも「10は使いやすい!」と言っている人もおりますし、前回
ご紹介したように面白い機能もついてるし、一概には言えませんが。
現状でも十分であれば、そのままのOSを使い続ければいいし、10に乗り換えると
しても十分普及するまで待った方がいいですね。それがワタクシの感想。
まだ早いよと多くのご意見をいただきましたが、やはりそのとーりでした!

ちなみに、Windows10から元のOSにグレードダウンできるのは、10にアップしてから
1ヶ月以内までです!

ちなみに。
前回、ブログでコメントがハジかれてしまうことを書きましたが、8.1に戻したらコメントも
書けるようになりました。FC2内のことなのでカンケーないとは思うのですが・・・。
どうなんでしョ?
あと、毎朝PCを起動させると、「Windows10へグレードアップのお誘い」告知が画面に
顔を出すようになりました。とほほ。


「なんだー。このボタンちょっと押してみるんだな。うーん、なんだー。」



にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ
にほんブログ村


にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



スポンサーサイト



[ 2015/09/04 ] 番外編 | TB(0) | CM(6)